那覇市にある沖縄そばの名店「楚辺そば」さんの店舗情報
店名 | 沖縄そばと海産物料理の店 楚辺 |
---|---|
所在地 | 那覇市楚辺2丁目37-40 |
営業時間 | 午前11:30~午後9:00 年中無休(但し正月、旧盆除く) |
電話番号 | 098-853-7224 |
席数 | お座敷80席 テーブル10席 |
駐車場 | 無料駐車場有り |
お支払い方法 | カード不可 電子マネー不可 |
最寄りのモノレール駅 | 壺川駅 (駅から徒歩14分) |
沖縄の古民家で味わう、丁寧で奥深い味わいの一杯
那覇市楚辺にある沖縄そばの名店、楚辺そば。
2009年創業のこのお店は、地元民から観光客まで訪れる、沖縄そばの人気店です。
ひとくちに「沖縄そば」と言っても、あっさり系~こってり系、鰹が強いのか豚骨が強いのか。また、麺の形や太さ、食感など様々なタイプがあるなか、楚辺そばさんの沖縄そばはあっさり系の自家製細麺。

僕はこの日、本ソーキそば定食を注文しました。
本ソーキというのは豚スペアリブの事で、楚辺そばさんの本ソーキは箸で簡単にほぐれるほど柔らかく煮込まれていました。

一般的な沖縄そばの場合、お肉は予め麺の上にトッピングとして乗っているのが普通ですが、お肉のタレがスープの味を変えてしまうので、店主の考え方にもよりますが、出汁にこだわりのあるお店はこうやって別皿で提供してくれるお店もあります。

スープは鰹だしと豚骨だしのバランスの良いあっさり系で、それでいてしっかりとコクもある深く品のある味。細麺によく合います。しばらくはシンプルにこの旨さを味わい、本ソーキをつつく。
しばらく食べたら本ソーキを麺にのせ、お肉と出汁の2つの旨みが合わさった味の変化を楽しむ事ができます。
ズズッとスープを飲み、麺をすすり、肉にかぶりついてスープで流す。この上ない幸福です。
そして忘れてならないのが、じゅーしーの存在。

じゅーしーというのは沖縄風炊き込みご飯の事で、こちらも鰹と豚の出汁がしっかり効いており、子葱を噛んだときの爽やかな風味がこれまた良い仕事をしています。
小鉢も2品付いており、大満足の定食でした。
なお、店名にもある通り、このお店は沖縄そばだけでなく海産物もおいしいようです。
ぜひあなたもこの幸福を味わってみてください!
超オススメ!!!!!
コメント
この投稿を見て行ってみたくなって行ったら、たくさんのお客さんがいて、並んでいたけど、中に入ったら接客がとても丁寧で、そばも美味しくて、大変満足出来た
コメントありがとうございます!楚辺そばさんとってもおいしいですよね^^そして僕のブログを見て食べに行ってくださったなんて嬉しすぎです!!