【ハイサイソースレシピ】ザクザク衣の旨辛唐揚げのレシピ
はいさ~い♪
この記事では、衝撃的にうまい沖縄生まれの旨辛ソース「ハイサイソース」を使ったザクザク食感でジューシーな唐揚げの作り方を紹介します。
この唐揚げは、辛み、旨み、甘み、酸味がバランス良くブレンドされたハイサイソースを使っているので、材料がシンプル!余計な調味料は必要ありません。
そしてそれを包むザクザクの衣!
粉は普通の小麦粉を使いますが、誰でもザクザクな食感が作れるようにある工夫をしました。めちゃくちゃ旨いです!ぜひ作ってください!!
材料(2人分)
- 鶏もも肉・・・1枚
- 溶き卵・・・1/2個分
- 薄力粉・・・大さじ2
つけダレの材料
- ハイサイソース・・・大さじ1
- 塩・・・2つまみ
ザクザク衣の材料
- 薄力粉・・・大さじ5
- 粗挽き黒こしょう・・・お好みの量
- 水・・・少々
作り方
1.鶏もも肉は余分な脂肪を切り取り、4等分に切る。
2.鶏もも肉をボウルに入れ、「つけダレの材料」を揉み込み、10分漬ける。
3.その間にザクザク衣を準備します。別のボウル(大きめが良いです!)に薄力粉(大さじ5)と粗挽き黒胡椒を広げて入れる。両手を水で濡らし、パッパッ!と指をはじいて水滴を落とす。手を拭いてボウルの中をかき混ぜると、小麦粉がそぼろ状になります。
⬇
僕が考えたザクザク衣は、小麦粉の”ダマ“を利用します。小麦粉にあえてダマを作る事により、衣がそぼろ状になり、これを揚げるとザックザクの食感が生まれます。
4.鶏肉が入った2.のボウルに溶き卵(1/2個分)と薄力粉(大さじ2)を入れ、よく絡める。
5.ザクザク衣のボウルに入れ、まぶす。
6.揚げ油を中温(160~170度)に温め、弱めの中火で7分~8分ほど揚げたら完成です!
なお、このレシピの辛さは子供でも食べられる程度の「やや辛」ぐらいに調整しております。
もっと辛い方がお好みの方は、ハイサイソースをかけて「追いハイサイ」をするか、もしくはハイサイソースとマヨネーズを1:1の割合で混ぜた「ハイサイマヨ」をかけてお召し上がりください。
コメント