チキナーチャンプルー(沖縄風からし菜炒め)

チキナーチャンプルー 昔ながらの沖縄料理レシピ

チキナーチャンプルー(沖縄風からし菜炒め)のレシピ・作り方

チキナーチャンプルー

調理時間:15分以下

はいさ~い♪この記事では、チキナーチャンプルーのレシピと作り方を紹介します。

からし菜のほろ苦いおいしさと、ふっくらアツアツの木綿豆腐がおいしい沖縄の炒め物です。ぜひお試しくださいね。

チキナーチャンプルーの材料(2人分)

  • からし菜・・・200g(チキナーの場合130g)
  • 木綿豆腐・・・400g
  • サラダ油・・・大さじ1

調味料

  • 塩・・・小さじ1/2
  • だしの素・・・小さじ1/2
  • 醤油・・・小さじ1

チキナーチャンプルーの作り方

  1. からし菜は約大さじ1/2の塩で塩もみし、水洗いして絞る。食べやすい大きさに切る。
  2. 調味料をすべて量り、すぐに使える状態に用意しておく。(慣れてくれば目分量で作れるので必要ありません)
  3. フライパンを中火で熱してサラダ油を馴染ませ、木綿豆腐(400g)を食べやすい大きさに手でちぎり、焼き色を付ける。チキナーチャンプルー
  4. 豆腐にうっすら焼き色がついたら、からし菜を加えて炒め合わせる。チキナーちゃんぷるー
  5. 調味料をすべて入れ、軽く炒め合わせたら皿に盛って完成です。チキナーチャンプルー

作りたてのアツアツが一番おいしいですが、味がしっかりしているのでお弁当の一品やお酒のアテにもかなりおいしいです。

チキナーとは

チキナーというのは沖縄の方言で、からし菜の塩漬けの事です。

「漬け菜」を方言で表した呼び方で、からし菜を塩で漬けることにより、余分な水分を除く事ができ、なおかつ保存期間を延ばすことができます。

チキナーの作り方については別の記事を用意しているので↓のリンクからどうぞ^^

チキナーのレシピ。シマナー(からし菜)を塩漬けにする方法!
沖縄の家庭料理でよく利用されるからし菜(高菜)の塩漬け、【チキナーのレシピと作り方】を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました